LINE公式アカウントでチャットが来たときに、「内容を確認したいけど、返信忘れたらいけないから後にしよう」と、未読のままで放置することってありますよね。
特に複数人から一気にチャットが来たときや、連休明けで未読が溜まってしまったときには頭を悩ませます。
1度開くと、どれに返信したかがわかりにくくなって忘れちゃってた!なんてミスにも繋がります。
ですが、このお悩みを解消するアップデートがありました!
それが「プレビュー機能」です。
LINE公式アカウントの新機能であるチャットのプレビューについてご紹介します。
LINE公式アカウントで未読のままチャットを読む
やり方は簡単です。
スマホのアプリ画面で説明しますね。
チャットの画面で対象の人を長押しします。
すると、「チャットアクション」というメニューが表示されます。

ここで「受信メッセージのプレビュー」を選択すると、未読のメッセージが表示されるんです!

通常のLINEでも、長押しをすると未読のままメッセージ確認できますよね。
あれと同じやり方です!
通常のLINEでも、公式アカウントのアプリでも、同じ操作で未読のまま中身をチェックすればOKです!
LINE公式アカウントでチャットを既読にしても忘れない対策
さきほどは未読のままチェックする方法をご紹介しました。
ですが間違えて開いてしまい、既読になってしまったら?
そんなときは対応マークを活用しましょう。
「要対応」「対応済み」というステータスを表示させるボタンがあります。

これを使うと「要対応」や「対応済み」というマークが、チャット一覧に表示されます。
返信せずに閉じるときにはこの機能を使うと返信忘れの予防になりますよ。
また、PCのチャット画面ではフィルターを掛けて表示もできます。

要対応や対応済みのマークを付けた人を一覧で表示させられるので便利ですよ!