【技術編】LINE公式アカウントの拡張ツール「Lステップ」をすすめる理由【構築者向け】 LINE公式アカウントでも個別なSNSマーケティングは可能なのですが、私はやはりLステップをオススメしています。公式だけじゃちょっと手が届かないところをカバーしてくれるのが便利なんですよね! そんなLステップの魅力をご紹介します。 LINE...2021.09.07Lステップ運用テクニック
LINE公式アカウントでよく見かける絶対にやってはいけない設定 5選 私は仕事柄、たくさんのLINE公式アカウントに登録をしています。現在150アカウントの登録があったのですが(数えてびっくりしました 汗)こんな使い方はよくないなーって思うことを5つ挙げてみようと思います。もしあなたもそんな設定をしていたら、...2021.09.06LINE公式アカウント運用テクニック
LINE公式アカウントは万能ではない!新規集客ではGoogleマイビジネスが有効 いつもLINEの話をしていますが、新規集客という面ではLINE公式アカウントは向いていません。新規集客に有効な方法のひとつとして「Googleマイビジネス」があります。 今回はGoogleマイビジネスを使ったWeb集客のやり方をご紹介します...2021.09.05運用テクニック
【飲食店向け】LINE公式アカウントの運用で新規顧客に常連さんになってもらうマル秘テクニック 先日の記事の続きです。なぜLINE公式アカウントを使うといいのか? そしてLINEはリピーター向けに使えるツールだというお話でした。 今回は具体的な飲食店さま向けのLINE公式アカウントの運用方法をご提案します。いいなと思ったらぜひあなたの...2021.09.04運用テクニック
LINE公式アカウントは飲食店こそ活用すべき 最近気づいたんですが、飲食店さんってあんまりLINE公式アカウントを運用してないですよね。でもInstagramなどのSNSは頑張って更新してます。それってもったいないんじゃないかなーと思い、飲食店さん向けにLINE公式アカウント活用をオス...2021.09.03運用テクニック
LINE公式アカウントのリッチメニューは変更しながら運用しましょう LINE公式アカウントの最大級の特長である「リッチメニュー」っておわかりですか? トーク画面下部に表示することができるメニューで、画像を使って視覚的に訴えるボタンを作成することができます。このリッチメニューを上手く使うと、簡易的なホームペー...2021.09.01クリエイティブ運用テクニック
LINE公式アカウントの運用代行を使うメリットとデメリットについて 前回からLINE公式アカウントの運用代行についてお話してきました。実際に運用を代行する場合のメリットとデメリットについてもご紹介します。 運用代行を依頼するメリット 時間がかからない 代行する最大のメリットはこれですね。運用って前回挙げたよ...2021.08.31LINE公式アカウントLステップ運用テクニック
LINE公式アカウントの運用代行って何するの? 前回もお話した「LINE公式アカウント」の運用代行についてもっと詳しく話そうと思います。 LINE公式アカウントはInstagramやTwitterなど他のSNSと同様に、アカウントを作っただけで集客ができたり売上が上がったりする魔法のツー...2021.08.30LINE公式アカウントLステップ運用テクニック
LINE公式アカウントの友だち追加時にどんなメッセージ送る? LINE公式アカウントへの友だち追加をお願いします~ あなたもこう言ってフォロワーを増やしたと思います。では、友だち追加時の最初のメッセージってどんなものが届きますか? 恐らく、 〇〇さん、はじめまして!友だち追加ありがとうございます。××...2021.08.14運用テクニック