LINE公式アカウント

LINE公式アカウントの友だちを増やすならショップカードを活用しましょう

LINE公式アカウントを運用している中での最大のお悩みは、「友だちが増やせない」ということです。 たしかにぼくのお客様からも「LINEの友だちが増えないのですが」どうしたらいいでしょうか? という質問をされることがよくあります。 そんなとき...

LINEのプロが解説!仕事でLINEを効率的に使う13のテクニック

LINE使ってます?おそらくあなたも毎日のように使ってるはずです。 そんなLINEの裏ワザをご紹介します。 日々LINE公式アカウントと向き合いLINE構築や運用を仕事にしているぼくがプライベートなLINEで使ってるワザをご紹介しようと思い...

LINE公式アカウントのデメリットを探したら12個も見つかりました

LINE公式アカウントはお客様とつながり来店や売上に直結させられるSNSです。 ぼくは常々オススメしているLINE公式アカウントですが、 いいことばかりではありません。 そのぼくがピックアップした LINE公式アカウントのデメリット をご紹...
スポンサーリンク

LINE公式アカウントのライトプラン5,500円支払うよりもLステップのスタートプラン2,980円を支払った方がいいのかもしれません

LINE公式アカウントを使っているけど、1ヶ月間の配信数が1,000通に収まらなくなってきました。。 このお悩みは、友だちの数が多くなると出てきます。 LINE公式アカウントは無料で利用できるのですが、 それは1ヶ月間の配信数が1,000通...

サロンを開業するならLINE公式アカウントをはじめた方がいいのでしょうか?

美容室やエステやリラクゼーション、ネイル、マツエク、脱毛など 美容系のサロンを開業したらLINE公式アカウントもはじめた方がいいのでしょうか? 今回は、冒頭の質問にお答えします! ・これからサロンを開業する方 ・サロン運営してるけどLINE...

フィットネスや美容サロンの経営者にオススメしたいオンライン予約システム

フィットネスクラブや美容系のサロンを経営している方は、 お客様の数が増えると予約の管理が煩雑になってくるというお悩みを持たれているかと思います。 そんなお悩みを解決するのが予約システムです。 コロナの影響で、オンライン化が加速し予約システム...

LINE公式アカウントはどうやって始める?開設と初期設定方法をPC・スマホの両方で解説します

LINE公式アカウントをはじめたいけど私にもできるのでしょうか?と不安になる方いると思います。 ITに苦手意識があると特に設定とか難しくてできなさそうと思うでしょう。 ですが意外と簡単につくれます! 今回は、LINE公式アカウントをこれから...

SNS運用代行って何?自分でやらずに依頼した方がいいの?

SNSの運用代行って聞いたことありますか? その名の通り、ツイッターやインスタなどのSNSを代行するというものです。 ちなみに、LINE公式アカウントもSNSに分類されます。 ぼくが行っているLINEの運用代行もSNS運用代行の1つなんです...

1度来たお客様を逃さない!LINE公式アカウントでリピーターづくりをしよう

どのビジネスでも悩まされるのが「集客」です。 どんなにいい商品やサービスがあっても誰も来てくれないと売れません。 お客様の集まる市場に出店し、集客するというのはビジネスの基本のきですが、それでも十分に集客できていると答えられる方って少ないの...

Lステップで顧客管理をすると何がいいんですか?LINE公式アカウントじゃダメなの?

LINE公式アカウントは、登録した友だちが一覧になるので顧客台帳としても使えます。 ですが、タグ情報などは全て手動で入力が必要ですし、 絞り込み配信をしようと思っても該当者が20人未満だったら送れません。 友だちが1,000人以上も集まるよ...
スポンサーリンク