広告、LP、ウェブサイトそしてLステップでオンラインを制してください 副業をするならコンテンツ(商品)が必要 そのコンテンツはウェブサイトに入れればいい というお話をこれまでしてきました。 では、ウェブサイトを作ったら自動で販売できるのでしょうか? もちろん、そんな訳ないですよね。 集客が必要です。 コンテン...2022.03.30Lステップ副業
Lステップとコンテンツの相性は抜群です。 以前の記事では、副業を始める方に向けて商品(コンテンツ)を作って販売することをお勧めしました。 LINEを使って稼ぎたい!副業をしたい! という方は商品を作ってLINEで販売することができますよー というお話でした。 コンテンツを作ってネッ...2022.03.29Lステップ副業
LINE公式アカウントから送る画像は横長が正解です! LINE公式アカウントで配信する際にテキストによるメッセージだけではなく画像を送ることもあると思います。 ところで、画像を送るときにサイズってどうやって決めてますか? もしかして何も考えずにスクエアサイズを送ってません? ぼくは今までもLI...2022.03.28LINE公式アカウント運用テクニック
副業はじめるならまずは商品(コンテンツ)づくりからです! LINEを作って何か発信したい!LINEでマネタイズするぞ! そういう風に頑張る人って多いのではないかと思います。 でも、発信したりLINE作ったりする前にまずはコンテンツが大事です。 商品がないと何も売れませんしクオリティが低くても売れま...2022.03.27副業
ネットを使ってビジネスをするなら広告は必要です。 LINE公式アカウントをはじめとしたSNSホームページを使った集客ECサイトでの商品販売 この様に、現代ではインターネットを使ってビジネスをするという方がほとんどだと思います。 実店舗をお持ちの方でも集客はネットを使って来店はリアルでという...2022.03.26副業運用テクニック
LINE公式アカウントのタイトルはこう決めろ! LINE公式アカウントで配信をするとき、最初の1文がかなり重要な役割だということ 気づいていました? 以前の記事でも書きましたが公式のアカウントから配信されてもなかなか文章って読みませんよね。 メルマガのように読まずに削除したり放置したりそ...2022.03.25ライティング
ウェブライティングをするなら、飛ばし読みを前提に考えるべきです。 ウェブライティングと言うのはネット上にある文章を書くということです。 ネット上の文章って何がありますか? ブログ、ニュース、コラム、SNS 実はかなりたくさんあります。 ぼくも毎日ライティングをしてネット上に文章を作り出しているのですがこの...2022.03.24ライティング
SNS運用でネタがなくならないためにはどうすればいい? インスタ映えという言葉が普及してかなりの年月が経ちました。 現在、インスタを持っていることは全く珍しくありませんし、業種によっては無いと競合に負ける当たり前の状態かもしれません。 しかし、インスタをはじめとするSNSの運用ではネタ切れがつき...2022.03.23運用テクニック
【重要】LINE公式アカウントに所在している国の登録が必要となりました! LINE公式アカウント毎日のように運用している方はお知らせを読んでいてご存知かもしれませんが、 法令の施行に伴い、運営者が所在している国、地域を登録しLINEユーザーへ公開することが必要となりました。 ぼくは普段、Lステップを使ってるのでL...2022.03.22LINE公式アカウント
会員制コミュニティならLステップが便利です LINE公式アカウントと連携して機能を拡張させるマーケティングツールであるLステップ これを使うとLINEだけで会員制コミュニティを運営することもできてしまいます! 会員制コミュニティつまりは「オンラインサロン」ですね。 近年ブームであるオ...2022.03.21Lステップ運用テクニック