LINE公式アカウント配信の作り方はこう考える!

こんな質問をいただきました。 LINEの配信をしたいんですが近況の報告と休みのスケジュールと新メニューについてをどんな感じで送ればいいでしょう? はい。 お答えしますね。 と、その前に、、 LINE公式アカウントからの配信は友だち全員へ送れ...

PCのバックアップしてますか?WindowsとMacbookのいざという時のためのバックアップ設定方法

パソコンのバックアップしてます? ぼくは大学でのPCサポートもしてましてやはり多いトラブルはPCの調子が悪く、起動できなくなったというものです。 起動できない ↓初期化 or メーカー修理 ↓データ消える ということになるので学生の皆さんに...

LINE公式アカウントだけじゃ出来ないLステップの便利機能 自動でタグ付け

LINE公式アカウントには「タグ」と呼ばれる機能があります。 荷物とかに付けるネームタグをイメージしてもらうとピンと来るかもしれません。 友だちの情報として「男性」「東京在住」「30代」「会社員」のような感じで付けていきます。 このタグです...
スポンサーリンク

LINE公式アカウントだけじゃ出来ないLステップの便利機能

その機能とは、自動で相手の名前を表示させるというものです。 これは何か? LINE公式アカウントだったら友だち追加された最初のメッセージのときにだけ使える機能なんです。 {Nick Name} と入れるとカッコの中が自動で相手の名前に変換さ...

TwitterからLINE公式アカウントへ誘導しましょう

以前も同じような内容で記事を書いたのですが 時間も経ちましたしちょっとアップデートです。 前回はこれ↓ TwitterからLINEへ誘導すると1対1のトークルームへ移るので 「あなただけに」という一人ひとりに向けた配信ができます。 しかし、...

個の時代?いいえ、コミュニティの時代です

なんか最近、「個の時代」とか言ってフリーランスだったり個人のスキルだったりあたかも自分1人で生きていける時代のように語られることがよくありますよね。 でも、実際には「個」では生きていけないと思います。 衣食住のような本当の意味での生きていく...

フリーランスに必要な「ググり力」

今日は久々にサイト制作をしっかりとやっておりました。 久々だったので色々と戸惑いながら悪戦苦闘していました。。笑 そして、色々と忘れているのでなんだかうまく行かない。。。 ってことが多々ありました笑 Stripeってどうやって決済リンクつく...

Lステップのカレンダー予約がアップデートされました

Lステップには「カレンダー予約」という機能があります。 ホットペッパーなどで使うカレンダーの空き時間に予約を入れる というアレです。 この機能がアップデートされましたのでお伝えしますね。 Lステップからリリースされた最新情報によると、 予約...

LTVを上げるためのクロスセル、アップセル、ダウンセル

100円の商品を10,000人に販売した100万円 10,000円の商品を100人に販売した100万円 100,000円の商品を10人に販売した100万円 100万円の商品を1人に販売した100万円 どの方法を使っても全体の売上額は100万...

完璧主義でなくていい!完了主義になりましょう

完璧主義と聞くとちゃんとしてるなとかきっちりしてそうだなとかそんな印象を持つと思います。 しかし現代は常識やルールが日々変わります。 昨日までの常識は古く今日は使えないノウハウになることも多々ありますよね。 そんな時代に完璧なものを作るとい...
スポンサーリンク