LINE公式アカウントはブロックされても大丈夫です!正しく運用しましょう LINE公式アカウントでは友だちからブロックされてしまうことがあります。 ブロックされると凹みますよね。。 でも大丈夫です!凹むことなんてありません。 なぜなら、ブロックというのはスクリーニングされた証拠だからです。 LINEでブロックされ...2022.07.08LINE公式アカウントLステップ運用テクニック
InstagramからLINE公式アカウントへ誘導したくても直リンクは使えません! LINE公式アカウントの友だちを増やす方法として他のSNSから登録してもらうという方法があります。 Instagramはユーザーが多いので露出を増やして流入させたいと思う方も多いでしょう。 何を隠そう、ぼく自身がそう考えてます。 しかし、大...2022.07.07LINE公式アカウント運用テクニック
Lステップで使える【セグメント配信】の3つのメリットについて LINE公式アカウントの拡張ツールであるLステップというものを使うと LINEの機能にプラスされてとても多くことができるようになります。 今回はそんなたくさんの機能の1つであるセグメント配信のメリットについてご紹介します。 セグメント配信と...2022.07.06Lステップ
フリーランスにとってインプットより重要なアウトプットの方法 昨日の記事ではフリーランスがやるべきインプット方法として KindleやAudible をつかって本を読むことをオススメしました。 けど本当に大事なのはインプットではなくアウトプットです。 ただ本を読むだけだとなんとなく文字を追っかけるくら...2022.07.05副業
フリーランスなら誰もがやってるインプット方法 ぼくはフリーランスとしてWEB制作とかLINE制作とかコンテンツ制作とかしてます。 最近のメインの作業はライティングです。 もちろんぼくも最初から文章がバンバン書けたわけではありません。 ブライティングの方法やセールスライティング、コンテン...2022.07.04副業
LINE公式アカウントだけだとダメな理由はこの3つです LINE公式アカウントは店舗やネットビジネスの方インフルエンサーなど多くの方が利用するツールです。 しかしLINE公式アカウントだけでは実は不十分なんです。 ではどうすればいいのか? それはズバリ Lステップを使うことです。 Lステップとは...2022.07.03LINE公式アカウントLステップ
LINE配信で使えるタイトル決めの7つの方法 LINE公式アカウントでは最初の文章が大事だ!とぼくは考えてます。 と言うのも、最初の文章って スマホの通知だったりLINEを開いたトーク一覧だったりで表示される部分なのです。 つまり、YouTubeやTikTokで言う「サムネ」メルマガの...2022.07.02LINE公式アカウント運用テクニック
ホームページの代わりに使えるLINE公式アカウント LINE公式アカウントを充実させればホームページの代わりとして使えます! 現在のLINEにはプロフィールページというものがあり、 ここに様々な情報が表示させられるんです。 まずはアカウント名、ステータスメッセージ、プロフィール画像、背景画像...2022.07.01LINE公式アカウント
顧客へのアンケートもLINEでできる!外注コストの1/10で内製化しませんか? 顧客や市場の調査としてアンケートを取得するという方法はメジャーですよね。 アンケート調査を外注する方法もあり、この場合ですと社内では何もしなくてOKです。 調査の方法は ・インターネット・郵送・インタビュー などがあります。 今どきはインタ...2022.06.30LINE公式アカウントLステップ運用テクニック
Lステップは機能を使わなくても導入すべき1つの理由 LINE公式アカウントの拡張ツールLステップを使うと LINEがマーケティングツールとなり、自動化や分析や顧客管理などなど様々なことが出来るようになります。 という説明をするとうちにはLステップ必要なのかな? 私のところはいらないかな? な...2022.06.29Lステップ運用テクニック