ぼくはWeb系のフリーランスとして仕事をしているんですが、やることがたくさんあって何から手をつけるか迷うことがあります。
クライアントワークは必ずやるとして、プラスアルファで何をするか?ですね。
このブログもそうですしSNSもそうなんですが、本来やらなくてもいいけどやってるんです。
これが何か仕事につながればいいな。何か収益化できたらいいな。
という感じで。
するとやりたいこと、やるべきことがたくさんになってしまいます。
そんなときに何からやるべきかについての考察です。
優先順位を決める
基本ですが、優先順位を決めましょう。
もちろん仕事だけでなくプライベートや家のこともあるでしょうから、起きている時間の優先順位を決めるということです。
今日やるべきことは何?
明日でもいいことはどれ?
○時になったらやらなきゃいけないのは何だ?
これらを把握して優先順位を決めます。
優先順位の話でよく出てくるのがこの図ですね。
緊急性と重要性という2軸で考えるということです。
ぼくの場合は、クライアントワークがAです。
お客様から依頼されたことは緊急性も重要性も高いですからね。
あとはこのブログです。
毎日更新すると決めてるのでAですね。
ではそれ以外の仕事はどうなるのか?
例えば来月までの締め切りの仕事の場合、緊急性は低いけど重要性が高いです。
リアルタイムの出来事をSNSにアップするのは緊急性が高いけど重要性は無いですね。
このあたりのバランスを見極めましょう。
また、自分の持っているタスクをA〜Dにランク付けするのもいいでしょう。
本当にやりたいことは何だ?
ランク付けをするとAやBという重要性の高いものばかりをやることになるでしょう。
ですが本当にあなたがやりたいことってなんでしょう?
いつか旅行に行きたい。
時間ができたらこの本読みたい。
お金があったら買いたい。
これらの欲求があなたの求めることです。
緊急性が低く重要性も低いDランクに所属する項目ですね。
そうです。
あなたが本当にやりたいことってDランクにあるんです。
いつかやりたいことって、やらずに1年経過することはザラにあります。
それを1つでもいいから実現してみましょう。
やりたいことができた!という実績になり、満足感を得られます。
今すぐにやろう!とは思いませんが、いつかやろうと思うその「いつか」は来ません。
無理やりスケジュールに入れてやるといいんですよね。
仕事以外のやることもタスク化してスケジュールに入れることで、1つずつでもやりたいことが実現できるようになりますよ。