LINE公式アカウントは
たくさんの店舗やサービス、
そして個人で起業されている方など
たくさんの方が利用しているツールです。
しかし、そのLINEは
ただ作るだけ
ただクーポン配るだけ
だとあまり意味がないです。
LINEでクーポン配ってます?
配りますよねー
でも、それで集客できたつもりになってませんか?
割引で訴求するのは
決して悪いことではありませんが
割引が当たり前になると
定価が高いと感じられるのかもしれません。
割引を使って多くの方を集客する
という方法は大企業などの
資金も人材も豊富な方の手法です。
しかし、ぼくみたいな
弱小個人事業主は
そんな潤沢な資金はなく
人材は自分ひとり
広告に掛けられる資金も少ない。
では、どうするのか?
それは
ブランディングです。
最近よく聞く
ブランディング
をLINEで活用するには
どうしたらいいのか?
今回はそんなテーマで考えていこうと思います。
LINEで何を伝えたいの?
LINE公式アカウントを作ったら
配信の内容を考えたり
リッチメニューを設定したり
と、色々とやることがあります。
しかし、ぼくが知ってもらいたいことは
LINE公式アカウントは魔法のツールではない
ということです。
きちんと正しく使わないと
売上を伸ばすことも
手間を削減することも
できません。
ですが、
何故か皆さん、
LINEで全てを伝えようとしています。
ぼくにはこれがもったいなく感じます。
全てを伝えるほうが
もったいない
これはなぜでしょう?
全てを伝える
ということは、
色んな情報を垂れ流しにする
ということになります。
それは一見、たくさんの情報を得られて
いいことのように感じます。
しかし実際には
お客様にとって不要な情報もあり
邪魔だと感じられる
というリスクもあるのです。
なのでLINEでは
伝えたいことは何かを決める
ということをやってもらいたいです。
お店に来てほしいのなら
ECサイトやSNSのことはあまり言わない。
オンラインで購入してほしいなら
その商品のお話をメインにする。
マインドを伝えて、共感する方を増やしたいなら
それ以外のことは言わない。
矛盾がないようにする。
というように
アカウントに一貫性を持たせたいです。
ココがブレると
大量の情報が流れてきて
お客様は取捨選択がめんどくさく
ブロックしてしますという結果に繋がります。
ブロックされると
これ以上連絡ができないので
避けたいです。
もちろん、関係ない方や
将来お客様にならない方の場合は
ブロックしてもらっても大丈夫なんですけどね。
LINEで伝えたいことを明確化して
それに共感する方を集めて、売上に繋げてもらいたいです。
優先順位を決めてみましょう!
色々と言いましたが
ぼくも実際には、同じようなミスをしてしまいます。
このLINEでは
こんなことを伝えるぞ!
と決めて、
それに合う内容を配信していきましょう。
何を伝えればいいかわからない!
という方の場合には、
まずは
売りたい商品を決めてみましょう。
このときも、3つくらいの商品に絞って
それを伝えるLINEにするといいです。
Instagramでも
YouTubeでも
配信内容によって
アカウントやチャンネルを
別で作る
というのは常識です。
LINEも同様に、
いくつでもアカウントを持っていいので
特化させたアカウントを目指してくださいね(^^)
ぼくのLINE公式アカウントでは活用テクニックをご紹介しています。
登録して実際にLステップを体験してみてください!
LINEを活用できていないかもというあなた、ぜひご登録ください。
※登録者には活用法のチェックシートの特典がございます
↓ 今すぐ登録で特典をゲット ↓
Amazon Kindleにて電子書籍を出版いたしました。
これを読めばLINEの正しい作り方、正しい運用の仕方がわかりますよ(^^)
LINE公式アカウントの正しい運用【本質的ガイド】 です。
ぜひご覧くださいね(^^)