PR

LINE公式アカウントの登録直後にクーポンを配ろう!友だちを効率よく増やす裏ワザをご紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

「友だち追加でクーポンゲット」
と書かれていると思わずQRコードを読み込んでしまいますよね。

実は僕も、この前のお正月に
温泉施設でこの手法にハマっちゃいました。

この記事を書いた人
ぼく
ぼく

たっきーです!

LINE構築・運用代行をやってます

3年間で、30以上のLINE公式アカウントの構築や運営に携わってきました!

これまでの実績

・一般的なヨガスクールが10万円以上の高額商品を毎月売れるようになった
・初めて挑戦するクラファンで、26時間で目標金額を達成。最終結果は400%達成できた
・煩雑だった事務作業をLINEで管理し、簡潔化・一元化できた
・LINEで売上が10倍に伸びた

LINE公式アカウントでビジネスを伸ばしたい方はぜひLINEの友だち登録をお願いいたします!

LINEに追加する1番の理由って
割引などの特典があるということなんです。

ただ、配信を見たいとか、そのお店の情報を知りたい
という方は実は激レアさんですよね。

ほとんどの人は、そのお店にあまり関心がありませんし
どこのお店に行ってもいいと思っています。

でもこれは悲しい話ではなく、逆にいつでも
あなたのお店を選んで貰えるということになります。

お店にリピートしない理由は「忘れていた」
というものが第1位なんですが、
クーポンや配信を上手く使うことで
それを防ぐことが出来ます。

今回は、クーポンを上手く使った配信の方法と、
僕も思わず登録してしまった「初回クーポン」
を使う裏ワザをご紹介します!

この方法を使うとLINEの友だちが凄い勢いで増えますので要注意ですよ!笑

スポンサーリンク

いきなりクーポンで友だちを獲得!

LINEの友だちを増やしたいなら、登録直後の
「いきなりクーポン」が得策です。

それも、今登録すると
今すぐ使える〇〇円引きクーポン
のように、すぐに特典を受けれる状態にするんです。

すると、一見さんも、常連さんも
「お得になるなら登録するか」
という感じで登録してくれます。

そして登録してくれた方には
約束通りの割引を適用してください。

これだけで、あなたのお店を利用してよかった
と思われますし、また来たいと思われるかもしれません。

しかし、いきなりクーポンで登録してもらうだけで
満足してはいけませんよ!

友だちになってもらってからが重要なんです。

友だち登録後が大事です。Lステップを使えば配信まで自動化

LINE公式アカウントの機能を拡張させ、自動化させるマーケティングツール「Lステップ」を使うとさらに便利に活用できるようになります。

クーポンで登録してもらった人に対して
もう1アクション起こしてもらうだけで
今後活用ができるものに進化します!

その方法とは、「アンケートを取る」ことです。

アンケートで友だちの
性別、年齢、住んでいる地域
などの情報を取得すると、

今後の配信内容やアプローチ方法が
どうすれば効果的かが分析できます。

登録直後にはもちろんクーポンを配布します。

ですが、その後に
「アンケートに答えてさらに割引!」
のようなクーポンを発行するんです。

例えば、
登録直後のクーポンは100円引き
アンケートに答えるとさらに300円引き

と、よりお得になればお客さまはアンケートに
答えてくれる確率が上がります!

クーポンで値引きは必要ですが、
数百円ので顧客情報が買えると思うと
めちゃくちゃメリットがあります!

今後の配信でさらに集客するときに
相手の属性(性別や年齢など)に合わせて
内容を変えながら送ると、

自分ごととして捉えてくれるので
成約率が上がります。

いわゆる「ターゲット配信」ですね。

この方法はLステップを使う人なら
常識と言えるスタンダードなものです。

そう、つまり
この方法を聞いても
よくわからない
ピンとこない
というあなたは
既に競合他社と差が開きつつあります。。

でも大丈夫です。
僕と一緒にLINE公式アカウントのこと
Lステップのことを学びましょう!

まずは僕のLINEに登録していただき
Lステップがどんなものか体験することから
はじめてみてはいかがでしょうか?

ぼくのLINE公式アカウントでは活用テクニックをご紹介しています。
登録して実際にLステップを体験してみてください!

LINEを活用できていないかもというあなた、ぜひご登録ください。
※登録者には活用法のチェックシートの特典がございます

↓ 今すぐ登録で特典をゲット ↓

LINE Add Friend

今すぐ登録してあなたのLINEをチェック&活用度を診断してくださいね!

※ 登録のリンクが見当たらない方はコンテンツブロッカーをオフにしてお試しください。


Amazon Kindleにて電子書籍を出版いたしました。

これを読めばLINEの正しい作り方、正しい運用の仕方がわかりますよ(^^)

LINE公式アカウントの正しい運用【本質的ガイド】 です。
ぜひご覧くださいね(^^)

タイトルとURLをコピーしました