LINE公式アカウントの拡張ツールである「Lステップ」
かゆいところに手が届くその便利な機能でマーケティングをサポートしてくれるツールです。
そのLステップのフォーム機能を活用すると、これまであなたがやっていた「ブログ」の代わりにもなるんです。
Lステップのフォームを使うとどんないいことがあるのか?
活用テクニックもご紹介しますね。
Lステップの「回答フォーム」はGoogleフォームのように簡単に使える!
Lステップの機能である「回答フォーム」
これはよくあるサイトのフォームやGoogleフォームのように
・名前
・電話番号
・問い合わせ内容
などを取得することのできるフォーム機能です。
「テキストボックス」「テキストエリア」「チェックボックス」「ラジオボタン」「プルダウン」というフォームで使いたい機能は一通り揃っています。
フォームを設定することで情報の取得やアンケートの回答を得られます。
Googleフォームは無料で使えるツールなのにLステップでフォームを作るメリットって何でしょう?
それは「取得した結果を友だち情報へ紐付けできる」ということです。
例えば、
本名や電話番号、メールアドレスといったお客様情報や
問い合わせ内容のような文章
趣味嗜好は「タグ付け」機能を使うことで「〇〇が好き」という方がどのお客様なのか を把握することもできます。
LINEに登録しているお客様の偏りや、どんなことに興味がある方が多いのかなどその後にも使える情報が得られることが最大のメリットです。
フォームなのにブログ?読ませるアンケートとしての使い方
そんな回答フォームを活用する裏技をご紹介します。
それは、ブログとして使うことです!
普段ブログで教育している内容を回答フォームに落とすことで「誰が」「どのくらい」読んだかがわかります。
これはアメブロやWordPressだと測定できませんよね。
更に、文章の途中でアンケートを挟むことで、読みながら理解を深めてもらうことができます。
ここまで読んで、Lステップの回答フォームについて興味が出てきましたか?
・興味でた
・どんなものか見てみたい
・興味ない
、、、このブログではアンケート集計できませんのでこれを読んでるあなたの考えがわかりません。
LINEの中だったら上記のアンケートでどこに票が集まったかがわかるので今後の記事内容や方針などを決める際に参考にできますよね(^^)
読み進めてもらいながら、アンケートも集計できる
しかも誰がどれを答えたかもわかります。
理解が弱い方には更に教育 といった対策もできるので成約率が上がりそうですよね
このようなフォーム(アンケート)の機能も標準で使えるLステップ
きちんと運用方法を知ることでかなり効果的に使えます。
次回は、この回答フォームを使ってLステップの本領である〇〇を行う方法をご紹介しますね。
ぼくのLINE公式アカウントでは活用テクニックをご紹介しています。
登録して実際にLステップを体験してみてください!
LINEを活用できていないかもというあなた、ぜひご登録ください。
※登録者には活用法のチェックシートの特典がございます
↓ 今すぐ登録で特典をゲット ↓
Amazon Kindleにて電子書籍を出版いたしました。
これを読めばLINEの正しい作り方、正しい運用の仕方がわかりますよ(^^)
LINE公式アカウントの正しい運用【本質的ガイド】 です。
ぜひご覧くださいね(^^)