PR

LINE公式アカウントの自動応答でチャットボットが作れる!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

チャットボットってご存知ですか?

チャット+ロボットでチャットボットです。

最近ではサイトやアプリ内に搭載されていて、質問すると自動で答えてくれるみたいな便利機能です。

話題のChatGPT もチャットボット(AI)ですよね。

そんなチャットボット(チャットbot)はLINE公式アカウントだけで作ることができるんです!
その作り方をご紹介しますね。

スポンサーリンク

LINE公式アカウントの応答メッセージで自動化!

早速LINEでチャットボットを作る方法をご説明します。
超カンタンです!
応答メッセージでメッセージを作成するだけです!

管理画面で作るだけです!

応答させるメッセージは
・テキスト
・スタンプ
・画像
・クーポン
・リッチメッセージ
・リッチビデオメッセージ
・動画
・ボイスメッセージ
・リサーチ
・カードタイプメッセージ
と様々な種類から選べます。

つまり、特定のキーワードに対してクーポンを送るなんてこともできるんです。

応答メッセージでチャットボットが作れるのはわかったけど、実際にどう活用すればいいかわかりませんよね。

応答メッセージの具体的な活用方法をご紹介します。

LINE公式アカウントの応答メッセージ活用方法

よくある質問と答えをまとめよう

ホームページやLPなどに記載されている「よくある質問と答え」は、運営者にとってもお客様にとっても嬉しい機能なんです。

「よくある質問」「FAQ」などと呼ばれることもありますね。

運営側のメリット

・毎回同じ質問に回答しなくていい
・問い合わせの数が削減できる

お客様のメリット

・いちいち問い合わせなくていい
・疑問がすぐに解消できる

「営業時間」や「メニュー」など、頻繁に変更がなくてお客様が知りたい情報を準備しましょう。

QRコードを読み取ってもらう

店舗で使える活用法です。

座席やレジ横にQRコードを設置し、お客様に読み取ってもらいます。

読み取るとLINE公式アカウントが起動して特定のメッセージが送れるように設定します。

この方法を使うと「来店者へ特別なクーポンを贈る」「読み取った人だけにプレゼントを渡す」ということができます!

設定がちょっとだけ複雑なので中級者向きかもしれません。

LINE公式アカウントの自動応答で顧客満足度を高めましょう

LINE公式アカウントのを使って自動応答させるチャットボットを作る方法をご紹介しました。

運営側は手間が解消され、お客様満足度が上がるのが自動応答です。

使わないともったいないです!

正直、これを使うためだけにLINE公式アカウントを導入してもいいほど価値がありますよ。

ぜひ設定してみてくださいね!

ぼくのLINE公式アカウントでは活用テクニックをご紹介しています。
登録して実際にLステップを体験してみてください!

LINEを活用できていないかもというあなた、ぜひご登録ください。
※登録者には活用法のチェックシートの特典がございます

↓ 今すぐ登録で特典をゲット ↓

LINE Add Friend

今すぐ登録してあなたのLINEをチェック&活用度を診断してくださいね!

※ 登録のリンクが見当たらない方はコンテンツブロッカーをオフにしてお試しください。


Amazon Kindleにて電子書籍を出版いたしました。

これを読めばLINEの正しい作り方、正しい運用の仕方がわかりますよ(^^)

LINE公式アカウントの正しい運用【本質的ガイド】 です。
ぜひご覧くださいね(^^)

タイトルとURLをコピーしました